〜昭和の初め、宮崎の酒として愛されてきた清酒が復活します〜10月20日新発売!
清酒「本醸造 初御代1.8L瓶」と「純米酒 菊初御代1.8L瓶」を平成26年10月20日(月)より宮崎県限定にて新発売いたします。 清酒「初御代」は、日向三代の神々の後をうけ神武天皇が第一代の天皇として即位されたことに鑑み、御代の初めという意味をもって「初御代」と命名された商品で、神武さまが祀られている宮崎神宮の献上酒としても知られ、昭和の初めから宮崎の皆様と喜び悲しみを分かち合う酒として地元の人に愛されていた商品です。当社では販売を終了しておりましたが、もう一度この清酒「初御代」を地元宮崎の酒として復活させたいという思いから、「菊初御代」とともに新たに発売することといたしました。
≪商品概要≫ ●本醸造 初御代(はつみよ)1.8L瓶 手間ひまかけて醸した本醸造酒。優しい香りと磨かれた淡麗な味わい。 すっきりとした飲み口の辛口タイプ。 アルコール度数:15度以上16度未満 【参考小売価格1,900円】(消費税別)
●純米酒 菊初御代(きくはつみよ)1.8L瓶 米と米麹だけで造られており、米本来の上質な旨味が特徴的。 芳醇な香りの中にもコクとキレを追求した、深い味わいの辛口純米酒。 アルコール度数:15度以上16度未満 【参考小売価格2,300円】(消費税別) |