雲海酒造株式会社 Welcome to UNKAI SHUZO website.
スペシャルコンテンツ商品情報会社概要お問合せ
トップへ
  新着情報
 
【2022/12/23】
フルーツ風味の『ノンアルコールあまざけ 金柑』が登場

「ノンアルコールあまざけ」のシリーズとして、フルーツ風味の『ノンアルコールあまざけ 金柑』を12月23日(金)より蔵元 綾 酒泉の杜売店「杜の酒蔵」にて新発売いたします。

『ノンアルコールあまざけ 金柑』は、米麹100%で造られたノンアルコールあまざけに、宮崎県産の金柑ピューレをプラスし、金柑ならではの香りと爽やかな味わいのフルーティーな甘酒に仕上げました。

冷やしても温めても美味しい甘酒は、お子様にも安心してお飲みいただけますので、ぜひ一度お試しください。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」を目指し、積極的な提案を続けて参ります。




【商品概要】

商品名:ノンアルコールあまざけ 金柑680ml瓶

原材料:米こうじ(国産米)、きんかん(宮崎県産)

保存方法:要冷蔵10℃以下

小売価格:1,500円(消費税込)

商品特徴:米麹で造られたノンアルコールあまざけに、宮崎県産「金柑」ピューレをプラス。
金柑ならではの香りと爽やかな味わいのフルーティーな甘酒です。冷やしても温めても美味しく楽しめます。

発売日:令和4年12月23日(金)

販売先:蔵元 綾 酒泉の杜売店「杜の酒蔵」
(東諸県郡綾町大字南俣1800番地19)

備考:温める際は必ず他の加温用容器に移し替えてください。
【2022/12/05】
本格焼酎の価格改定について
雲海酒造株式会社(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:飯干勝利)は、令和5年3月1日(水)出荷分及び令和5年4月1日(土)出荷分より、本格そば焼酎・本格むぎ焼酎・本格こめ焼酎の価格を改定いたします。

令和4年10月に本格芋焼酎の価格改定を行いましたが、本格そば焼酎・本格むぎ焼酎・本格こめ焼酎も同様に、昨今の原油価格高騰に伴う燃料費や資材費・運送費等のコストの上昇だけでなく、原材料につきましても価格が高騰しております。

これまで弊社ではコスト削減を図ってまいりましたが、企業努力だけではコスト増に対応できない状況となっておりますので、下記の通り、価格改定を実施することといたしました。

引き続き、高品質な商品づくりに取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜わりますよう、お願い申し上げます。




1.価格改定日

本格そば焼酎 令和5年3月1日(水)弊社工場出荷分より

本格むぎ焼酎・本格こめ焼酎 令和5年4月1日(土)弊社工場出荷分より


2.改定対象商品

本格そば焼酎・本格むぎ焼酎・本格こめ焼酎 51品目


3.改定内容

参考小売価格(消費税別)を7%〜18%程度引き上げ

一例として
【そば】そば雲海1.8L瓶25度:参考小売価格で172円の値上げ(8.8%)
【そば】そば雲海1.8Lパック 25度:参考小売価格で149円の値上げ(7.7%)
【むぎ】いいとも 1.8Lパック25度:参考小売価格で132円の値上げ(7.2%)
となります。(消費税別)
                      


                                 以 上







【2022/11/29】
蔵元 綾 酒泉の杜にて12月1日(木)予約受付開始 雲海ワイン 雲海農園産ぶどう100%使用 2022スパークリングワイン「デラウェア」

毎年ご好評いただいている雲海ワイン 雲海農園産ぶどう100%使用『スパークリングワイン デラウェア 750ml瓶 白』を、今年も、蔵元 綾 酒泉の杜の売店「杜の酒蔵」にて数量限定で発売いたします。

12月1日(木)より予約受付を開始し、12月16日(金)に店頭販売いたします。予約販売については、宮崎県在住の方のみ対象、商品のお渡しは、店頭受取りの可能な方のみとさせていただきます。

雲海ワイン 雲海農園産ぶどう100%使用『スパークリングワイン デラウェア 750ml瓶 白』は、綾町の雲海農園産ぶどう「デラウェア」を丁寧に手摘みし、雲海葡萄酒醸造所において一年間、瓶内二次発酵(※1)と熟成を一本一本手作業で行う、伝統的な製法で造られています。

きめ細かな泡立ちとともに感じる、洋梨や青りんごのような甘い果実の香りと熟成によるリッチな味わいが特徴です。

料理の味を引き立て、パーティーを華やかに彩るだけでなく、お祝いや特別な日、また、大切な方への贈りものにも最適なスパークリングワインです。美味しいワインを飲みながら、素敵なひとときをどうぞお楽しみください。


※1:瓶内二次発酵とは…
ワインの二次発酵の工程を密閉された瓶内で行う伝統的な製法で、一度造ったワインを瓶に詰め、その中に酵母を加えて再び発酵させる手法です。ワインを瓶一本一本に入れて発酵・熟成を行うため手間と時間を要しますが、この製法を用いることで炭酸がワインに溶け込み、繊細できめ細かな泡が生まれ、香りともに複雑な味わいが生まれます。












◆商品概要

商品名:
雲海ワイン 雲海農園産ぶどう100%使用
スパークリングワイン「デラウェア」 750ml瓶 白

アルコール度数・容量:12度・750ml

品 目:果実酒


商品特徴

・綾町の自社農園(雲海農園)産のぶどうを100%使用
・伝統的な製法「瓶内二次発酵」のスパークリングワイン
・きめ細かな泡立ちとともに感じる洋梨や青りんごのような甘い果実の香り、熟成によるリッチな味わい
【要冷蔵】

店頭小売価格:4,730円(消費税込)

発売数量:300本 ※数量限定発売

◆予約受付開始日:2022年12月1日(木) 10:00より受付開始

◆店頭発売日・予約受け渡し開始:2022年12月16日(金)

予約受付
発売・受け渡し場所:
蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」
電話/0985-77-2222
営業時間/10:00〜17:00
定休日/毎週月・火曜(祝日の場合は翌日)
住所/宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1800番地19

備 考

・数量限定ですので、お1人様2本限りとさせていただきます。
・宮崎県在住の方のみ予約対象となります。
・ご予約は、店頭もしくはお電話にてお願いいたします。
・商品のお渡しは、店頭受取りの可能な方のみとさせていただきます。
(商品の発送はできませんので、ご了承ください。)
・ご予約及び商品のお渡しは20歳以上の方に限らせていただきます。











【2022/11/17】
新酒ならではの芋の甘い香り 本格芋焼酎『日向木挽 新酒』 11/19(土)より蔵元 綾 酒泉の杜にて数量限定発売

今年度の本格芋焼酎『日向木挽 新酒』を11月19日(土)より、蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」にて数量限定で発売いたします。

本格芋焼酎『日向木挽 新酒』は、芋焼酎造りのシーズン初めの8月中旬頃に、今年収穫した九州産の芋・黄金千貫で仕込んだものを蒸留し、出来立ての新酒を瓶詰めしています。新酒ならではの芋の甘い香りが楽しめる本格芋焼酎『日向木挽 新酒』。この時期でしか味わうことが出来ない新酒を、秋の味覚とともにどうぞお楽しみください。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」を目指し、積極的な提案を続けて参ります。





■商品概要

商品名:日向木挽 新酒 900ml瓶 20度

品目:本格焼酎

アルコール度数:20度

商品特徴:新酒ならではの芋の甘い香り。素朴でコクのある深い味わい。深い味わいと

発売日:令和4年11月19日(土)

容量・形状:900ml・瓶

価格:964円(消費税込)

発売場所:蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」(宮崎県・綾町)

【2022/11/10】
新しい年のお祝いは “宮崎の地酒” で… 『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶 今年も宮崎県内限定で発売します!

この時期に発売し毎年ご好評をいただいている『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶を宮崎県内限定にて11月21日(月)より発売いたします。

この時期にしか味わうことのできない特別な限定酒『本醸造 初御代 純金箔入り』。盃やグラスに注いだときにきらきらと舞い踊る金箔は、新しい年のお祝いや初商い等、特別な日に華を添え、晴れやかに演出します。また、贈り物にも最適です。

年末年始に向けて、『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶を発売することで、宮崎の地酒「初御代」ブランドのさらなる価値向上を目指して参ります。










【商品概要】

商品名:本醸造 初御代 純金箔入り1.8L瓶(化粧箱入り)

酒類:日本酒

商品特徴:
手間ひまかけて醸した本醸造酒。優しい香りと磨かれた淡麗な味わい。キレのある飲み口のすっきりタイプ。純金箔入り。

アルコール分:15.5度

容量・容器:1,800ml ・ 瓶

参考小売価格:3,025円(消費税込)

発売日:令和4年11月21日(月)

発売エリア:宮崎県内限定












<<back next>>
 

お酒は20才になってから。お酒は楽しく適量に。飲酒運転は絶対にやめましょう。
(c) 2000-2021 UNKAI SHUZO CO.,LTD. All Rights Reserved.

サイトポリシーページトップへ