雲海酒造株式会社 Welcome to UNKAI SHUZO website.
スペシャルコンテンツ商品情報会社概要お問合せ
トップへ
  新着情報
 
【2025/04/23】
『令和7年熊本国税局酒類鑑評会』出品した本格焼酎部門・清酒部門の全銘柄で優等賞を受賞。また、優等賞を受賞した製造場・製造責任者の中から、本格焼酎部門にて宮崎県の製造場を代表して “優等賞製造場代表” と“優等賞製造責任者代表”をいただきました。

■優等賞 受賞銘柄
《本格焼酎部門》
◇一般酒の部◇
本格そば焼酎 「雲海」
本格麦焼酎 「いいとも」
本格芋焼酎 「日向木挽」
本格芋焼酎 「さつま木挽」

◇炭酸割りの部◇
本格芋焼酎 「木挽BLUE」

《清酒部門》
大吟醸「登喜一」

■優等賞 製造場代表 受賞蔵
《本格焼酎部門/一般酒の部/宮崎県》 綾蔵
※宮崎県の製造場を代表して受賞

■優等賞 製造責任者(杜氏)代表受賞
《本格焼酎部門/一般酒の部/宮崎県》 五ヶ瀬蔵・佐藤耕領 杜氏
※宮崎県の杜氏を代表して受賞

『熊本国税局酒類鑑評会』は、熊本国税局管内 (熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)で製造された清酒及び本格焼酎の品質評価を通じて、酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図ることで、酒類業の健全な発達に資することを目的として毎年開催されています。その結果に基づき、特に優秀な製造技術を有すると認められた酒類製造者及び杜氏等製造責任者を顕彰しています。

なお、令和7年から本格焼酎部門に表彰対象となる【炭酸割りの部】が新設されました。炭酸割りした後も、しっかりと本格焼酎としての香味の特性が残り、かつその香味が優れているものを評価するものです。

今回の受賞を励みに、これからも品質を第一に「酒造り」の一層の向上を図り、お客様に喜ばれる商品造りを続けて参ります。

【2025/04/11】
雲海酒造の長期熟成貯蔵焼酎5商品が 「モンドセレクション2025」にて最高金賞と金賞を受賞
樽由来の香りとまろやかな琥珀の世界が味わえる長期熟成貯蔵焼酎5商品が、『モンドセレクション2025』の
スピリッツ&リキュール部門において、本年も最高金賞と金賞を受賞しました。
受賞した長期熟成貯蔵焼酎は、そば・麦・芋それぞれの本格焼酎の原酒を長期にわたり樽の中でじっくりと貯蔵熟成しています。樽貯蔵することで原料それぞれの味わいに樽の香りと風味が加わり、深い味わいをお楽しみいただけます。



【最高金賞】綾セレクション
酒類の項目:本格焼酎
アルコール度数:38度
商品特徴:樽の香りに満ちたまろやかで深い味わいの麦の長期熟成貯蔵酒。

【最高金賞】マヤンの呟き
酒類の項目:本格焼酎
アルコール度数:38度
商品特徴:ゆったりと静かに歳月を重ね、味わいに深いコクとまろみを帯びた香り高いそばの長期熟成貯蔵酒。

【最高金賞】大河の一滴
酒類の項目:本格焼酎
アルコール度数:25度
商品特徴:キレのある、まろやかな味わいが特徴の3年以上樽貯蔵100%の麦の長期熟成貯蔵酒。

【金賞】那由多の刻
酒類の項目:本格焼酎
アルコール度数:25度
商品特徴:際立つそばの華やかな香りが特徴の3年以上樽貯蔵100%のそばの長期熟成貯蔵酒。

【金賞】大地の香輝
酒類の項目:本格焼酎
アルコール度数:25度
商品特徴:甘い香りと、ふくよかな味わいが特徴の3年以上樽貯蔵100%の芋の長期熟成貯蔵酒。


この度の受賞を励みとして品質の更なる向上と安定を図り、お客様に喜ばれる商品造りを続けて参ります。



※モンドセレクションは、食品、蒸留酒、飲料などの消費者製品のグローバルな評価を提供する唯一の品質保証機関のひとつです。スピリッツ&リキュールの品質評価は、国際的に認められた醸造学者やマスターソムリエなどの著名な専門審査員により構成され、様々な評価基準において優れている製品に優秀品質の賞(最高金賞・金賞・銀賞・銅賞)が授与されます。
【2025/03/21】
『木挽BLUE』500mlペット20度 デザインをリニューアルし、4月1日(火)から全国発売

『木挽BLUE』500mlペット20度のパッケージデザインをリニューアルし、4月1日(火)から全国で発売します。酒質変更はありません。

『木挽BLUE』は、宮崎県日向灘から採取した海からの贈り物、当社独自の酵母『日向灘黒潮酵母※』を使用することで、すっきりキレのある甘み、爽やかな口当たりが特徴の本格芋焼酎です。2015年4月の宮崎先行発売から、すっきりとした味わいと飲みやすさで、全国でご愛飲いただいています。
今回、全国発売する500mlペットは、アルコール度数20度で、ロックで飲んでも優しい味わいが楽しめます。割れにくく、持ち運びにも便利なペットボトルは、野外でのバーベキューやキャンプのお供にも最適です。また、より手軽に楽しめる500mlの飲み切りサイズです。
パッケージリニューアルは、宮崎の青い海をモチーフにしたポップなデザインとし、南国宮崎の爽やかなイメージも表現しました。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」を目指し、積極的な提案を続けて参ります。

※「日向灘黒潮酵母(ひゅうがなだくろしおこうぼ)」とは…黒潮流れる宮崎県日向灘から採取することに成功した
数多くの酵母の中から選び抜かれた、焼酎造りに適した雲海酒造独自の酵母です。


■商品概要
商品名 : 木挽BLUE 500mlペット 20度
品目 : 本格焼酎
原材料 : さつまいも(九州産)・米こうじ(国産米)
アルコール度数 : 20度
商品特徴 : 九州産の厳選したさつまいもと名水百選にも選ばれた宮崎県・綾町の清らかな水を使用。当社独自の「日向灘黒潮酵母」仕込みによる、すっきりキレのある甘み、爽やかな口当たりが特徴の本格芋焼酎。
※酒質変更はありません
参考小売価格 : 583円(消費税込)
容量・形状 : 500ml・ペット
販売開始日 : 令和7(2025)年4月1日(火)
発売地域 : 全国

【2025/02/18】
「木挽BLUEハイボール350ml缶」4月1日(火)から九州限定新発売!~宮崎限定「木挽BLUEハイボール へべす350ml缶」も同時発売~

4月1日(火)より、当社初となる「木挽BLUE」ブランドのRTD商品「木挽BLUEハイボール350ml缶」を九州エリア限定で新発売いたします。同時に、宮崎県産へべすを使用した「木挽BLUEハイボール へべす350ml缶」を宮崎エリア限定で発売いたします。

「木挽BLUEハイボール(愛称:Blue Soda)」は、今まで焼酎を飲んだことのない方々や若い世代にも本格芋焼酎「木挽BLUE」の魅力を知って気軽に楽しんでいただきたいとの思いから発売しました。爽やかな香りとふんわり広がる「木挽BLUE」の甘みで、「木挽BLUE」のソーダ割りそのままのおいしさを実現しています。すっきり爽やかな味わいは、食中酒としても最適で、食事にも合わせやすく、ご家庭でも、アウトドアでも気軽に、手軽に「木挽BLUE」のソーダ割りをお楽しみいただけます。

また、同時発売の宮崎エリア限定のシリーズ「木挽BLUEハイボール へべす」では、宮崎でもご好評いただいている「木挽BLUE」の飲み方の可能性をさらに広げるため、宮崎特産の県産へべすを使用しました。

<商品特徴>
「木挽BLUEハイボール」
爽やかな香りとふんわり広がる「木挽BLUE」の甘みが楽しめます
「木挽BLUEハイボール へべす」
「木挽BLUE」のソーダ割りの爽快感と、宮崎県産へべすのフレッシュな香り、爽やかな酸味が楽しめます

●すっきりとした飲みやすさで気軽に楽しめる
缶を開けるだけで完成されたおいしい「木挽BLUE」のソーダ割りが楽しめます。自宅やアウトドアなど幅広いシーンで手軽に味わえます。

●すっきりとした味わいが食事を引き立てる
自然な甘みとすっきりとした味わいは料理の風味を邪魔せず、さまざまな料理ともよく合います。

●からだにもうれしい「糖質ゼロ、プリン体ゼロ、甘味料ゼロ」
「糖質ゼロ、プリン体ゼロ、甘味料ゼロ」にもこだわりました。健康志向の方にもうれしいハイボールです。


■商品概要
商品名:    ①木挽BLUEハイボール350ml缶 7度
        ②木挽BLUEハイボール へべす350ml缶 5度
アルコール度数:①7度 ②5度
原材料:    ①本格芋焼酎(宮崎県製造)、糖類/炭酸、酸味料
        ②本格芋焼酎(宮崎県製造)、へべす果汁(へべす(宮崎県産))、糖類/炭酸、ビタミンC
発売地域:   九州(沖縄含む) 宮崎県
容量・容器:  350ml・缶
参考小売価格: 218円(消費税込)
分類:     スピリッツ(発泡性)
発売日:    令和7(2025)年4月1日(火)

■パッケージについて
「木挽BLUE」のブランドカラーである宮崎のきらめく青い海の『青』をベースに、炭酸の泡や氷のシズル感で、すっきり爽快な味わいを表現しました。また、「木挽BLUEハイボール」の愛称「Blue Soda」を缶中央に大きく配置しています。
シリーズ「へべす」は、「木挽BLUEハイボール」デザインをベースに、ブルーとグリーンのグラデーションと果実のイラストを組み合わせることで、へべすのフレッシュさを印象づけました。
【2025/02/12】
宮崎の地酒 純米酒 菊初御代 にごり酒 やさしい甘みで、すっきりとした味わいの「純米にごり酒」今年も本数・エリア限定で、3月3日(月)より発売!

「純米酒 菊初御代 にごり酒」は、米のふくよかな旨みとやさしい甘みを引き出した純米にごり酒です。なめらかな口当たり、すっきりとした味わいをお楽しみいただけます。冷やしてお飲みいただくとより一層、爽やかな風味が広がり、さっぱりとしたお料理にはもちろん、濃い味のお料理でも美味しくいただけます。春の季節を感じる旬の味わいをぜひご賞味ください。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」を目指し、積極的な提案を続けて参ります。





商品名:純米酒 菊初御代 にごり酒
商品特徴:米のふくよかな旨みとやさしい甘みを引き出した、純米にごり酒。なめらかな口当たり、すっきりとした味わい。冷やしてお飲みいただくとより一層、爽やかな風味が広がります。
分類:日本酒
アルコール度数:15.5度
容量・容器:720ml・瓶
参考小売価格:1,850円(消費税込)
発売日:令和7年3月3日(月)
発売先:宮崎市及び東諸県郡 ※本数限定
<<back next>>
 

お酒は20才になってから。お酒は楽しく適量に。飲酒運転は絶対にやめましょう。
(c) 2000-2021 UNKAI SHUZO CO.,LTD. All Rights Reserved.

サイトポリシーページトップへ