財務経理部
INTERVIEW
現在担当している業務を教えてください。
現預金の入出金管理、経費振替等の伝票作成や会計ソフトへの入力、棚卸管理を主に行っています。毎日・毎月繰り返す作業も多いので、業務効率化やチェック項目リストを作成する等工夫をして正確性とスピードを両立できるよう取り組んでいます。
近年ではインボイス制度や電子帳簿保存法といった法改正があり、対応方法や各部署への周知に苦労しましたが、ようやく制度が定着し実務が落ち着きました。電話・来客対応では接遇マナー研修で学んだことを意識し、社内外共に相手を思いやる行動を心がけています。
入社のきっかけを教えてください。
かねてより周りに雲海酒造のファンが多く自分自身も商品を愛飲しており、酒泉の杜のイベントや綾自然蔵見学館を利用したこともあって親近感を感じていました。コロナ禍で飲み会など自粛せざるを得ない時期でしたが、この状況を乗り越え、またお酒を介して人と人との繋がりを深める業種に関われたら素晴らしいなと思い応募しました。経理の専門的な経験は少なく不安もありましたが、頼りになる上司や先輩方にフォローしてもらい、任せていただける業務も増えてやりがいを感じています。
プライベートはどのように過ごしていますか?
平日の夜はランニングや筋力トレーニング、ミニバレー等の運動をして汗を流しています。リレーマラソンへの参加や、昨年はフルマラソンにも初挑戦して完走することができました。今年はさらにタイムを短縮する事が目標です。休日は山登りに行くことが多く、四季折々の風景に癒され、日の出時間に合わせて登り雲海や朝陽に照らされた景色を見られた際には、疲れや悩み事も吹き飛びます。登山に付随して沢登りやクライミングにも挑戦中です。プライベートを充実させリフレッシュすることで、より一層業務に取り組む活力になっていると思います。
応募される方へのメッセージをお願いします。
私はこれまでにいくつかの業種・職種を経験し、失敗や悩むことも多々ありましたが、このような経験や得た知識の全てが成長や自信に繋がっているのだと感じます。現在も周りの方々に支えてもらいながら、学びの日々が続いています。新しい環境への不安はつきもので、もしかすると困難な状況を迎えることもあるかもしれません。それでも真面目に取り組み続けていれば、見てくれている人が周りに必ずいるはずです。
お仕事をご一緒できる日を楽しみにしています!
1日のスケジュール
- 6:30
- 起床
- 8:30
- 出社後、メール・スケジュールチェック、朝礼
- 9:00
- 現預金の出納管理、経費精算
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- データ入力、集計業務
- 16:00
- 小口現金の照合、出納日報作成
- 17:30
- 退社
- 18:00
- ランニング、トレーニング
- 20:00
- 夕食
- 23:30
- 就寝
デスクワークが中心で運動不足になりがちなので、短い時間でも身体を動かすように心がけています。